こんにちは、木村久美です。
ムリなく、効率良く、お金を増やすことができるようになります。
例えば、老後の生活費を、20年で3000万円貯める。子どもの大学資金を、18年で400万円貯める。
預金では目標の達成が難しくても、資産運用であれば、達成が可能です。
将来の安心を、手に入れることができるようになりますよ。
資産運用のしかたが分かると、ほかの貯蓄にも応用できるようになります。
子どもの結婚祝い金を、20年で200万円貯める。
老後の世界一周クルーズ旅行の費用として、25年で300万円貯める。
未来の夢が、すんなり叶えられるようになります。
一生涯、より豊かな生活が、送れるようになりますよ。
では、コンサルティングの感想が届いております。ご紹介させていただきますね。
木村さん、昨日はありがとうございました。
木村さんのブログやメルマガを読むだけの日々の中、コロナになり、イベント業のため仕事が休業状態の中、この先の不安からコンサルを受けることを決めた次第です。
銀行預金し続けても利息が増えるわけでもない、子供たちの出費はかさむ。
昨年分からないまま投資信託を始めたけど、このままでよいのかわからないまま一年過ぎ。。。
コンサルを受けたことで今まで気づけなかった、今やってる投資信託のデメリットを教えて頂くことができ、早速解約し新しくはじめることも決意できました。
何も知らず続けていたらもっと損を重ねることになったでしょう。
知らないから疑問もわかないし、どう聞いていいのかもわからない。
証券会社に問い合わせしたところで納得がいく回答をもらえていたのかも疑問ですし。
中立の立場の木村さんの言葉だからこそ信用できたと思います。
数字が苦手な素人がやみくもにやるよりもプロに教えて頂いた方が早いです。
一年前に投資信託を始める前にそれに気づいていたらもっとよかったんですが、これも経験だし、ご縁なのだと思います。
木村さんを見つけ出した自分を褒めたいと思います(笑)
本当にありがとうございました
木村さま
本日はありがとうございました。
初めての投資でいろいろとネットで調べていましたが、なかなか自分のケースではどうしたらいいんだろうと悩んでいました。
今回基本的なお話から申込手順まで丁寧に説明していただけて、やっと安心さして始められそうです。
リバランスのツールもありがとうございます。
早速申込みしてみます^^
久美さん
この度は初めてのコンサルを親身に丁寧にありがとうございました。
私は病気休職中の50代パート主婦です。
夫が10数年前に転職した時の退職金があるものの、うまく運用出来ないままで、当時大手銀行に勧められた運用もよくわかっていない状態でした。
私は復職を目指しリハビリを頑張ってはいますが、今の妻の私の収入が激減した状態で焦らず療養するためにもとコンサルをお願いしました。
「お金に働いてもらいましょう(^-^)」
久美さんのコンサルは分かりやすく、手持ちの多少の資金を最大限に生かす方法のヒントをいただけました。
肩の力が抜けました。
成人したとは言え障害を持つ子供もいる家庭の老後資金への不安が随分減りました。
しばらくはお金にしっかりと働いてもらうことを、コンサルでアドバイスいただいた方法で考えながら、焦らずに療養することを考えられそうです。
親身のコンサルをありがとうございました。
保険の見直しから、イデコ、NISA、ふるさと納税のことまで今までわからなかったことがすべて解消して非常にスッキリしました。
今まで投資信託の選び方で、毎月分配型の方がお得ではないか?
と思っていましたが、なぜ毎月分配型を選ばない方がいいのかという説明をグラフや数値で説明していただき非常にわかりやすかったですし、納得いたしました。
投資のことは特に知らないと損をすることが多いと思います。
なので今回思い切ってコンサルを受けてよかったと思います。
ありがとうございました。
木村様
今日はコンサルをありがとうございました。
まったくのド素人で、お金のことさえよく分かっていない者ですが、親身に教えていただいて、資産運用のことがよく分かりました。
木村先生のメルマガを読み、自分なりに投資信託をはじめようと、証券会社の口座を開設しました。
でもその先どうしていいのか分からなくて、もうこれは聞いたほうが早い!となりました(笑)
危うく、間違った運用をするところでした。
コンサルを受けてよかったです。
それに、個別に教えていただけるので、一つ一つ理解しながら進めていけるのが有難かったです。
今ネットで情報を入手できるかもしれませんが、正しい情報かどうかは、やはりコンサルで聞いたほうが確実ですね。
すでに、貯蓄の商品をお持ちの場合も、お気軽に、ご相談くださいね。
商品のどこを見ればいいのか、良し悪しが、きちんと判断できるようになります。
例えば、9年前に、変額年金保険を、契約された方がいらっしゃいました。預金より増えますよ、と銀行ですすめられたそうです。
ところが、増えるどころか、ずっとマイナスだったのです。
コンサルを受けられ、なにが原因なのかが、わかりました。その結果、商品を解約し、運用を見直すことができました。
そして、現在は、順調に増やしていらっしゃいます。^^
また、コンサルでは、増えたお金を、おトクに受取る方法も、マスターできます。
通常、お金が増えると、その増えた分にたいして税金がかかります。
どのくらいの税金が引かれると思いますか?
なんと、20%も引かれてしまいます。
仮に100万円の利益が出ると、20万円も課税されてしまうということです。
しかし、税金が引かれない方法が、ちゃんとあります。
20万円が、まるまる、受け取れるということです。
知る知らないでは、将来受け取れるお金が、ずいぶんと、違ってきますよ。
難しく考える必要は、まったくありません。
むしろ、カンタンです。
キホンさえ理解できれば、ラクラク資産形成ができるようになりますよ。^^
資産運用は、貯蓄ゼロからでも、お手元にあるお金からでも、はじめられます。
将来に向けて、一緒に、プランを立てていきましょう。^^
コンサルでは、図解入りテキストをお渡ししております。
テキストがあれば、いつでも場所を選ばずに復習することができますよ。^^
また、効率良くお金を増やすために、不可欠なのが、リバランスです。
複雑で難しいというお声が多かったため、カンタンにできるツールをご用意しました。
リバランスがあっという間にできる、WEBツールです。
スマホ、タブレット、パソコン、どの端末からでも、ご利用いただけます。
これがあれば、サクッとリバランスが完了できてしまいますよ。
解説動画つきで、プレゼントさせていただきますね。^^
コンサル方法は、
・対面(貸し会議室)
・インターネット(ZOOM)
からお選びいただけます。
※新型コロナウィルスの感染者数の状況により、ZOOMのみとさせていただきます。
ZOOMの場合、オールカラー版のテキストを郵送させていただきます。
パソコンが苦手という場合も、ご安心くださいませ。
こちらから案内するURLをクリックするだけで始めることができますよ。
コンサルティングの所要時間は、120分です。
基本的に、資産運用のアドバイスで、120分ほど要します。
生命保険のご相談も承っております。その場合は、重点的にお聞きになりたい内容を、お申込み時にお伝えくださいませ。
お支払い方法は、クレジットカード払い、銀行振込み、からお選び頂けます。
決済完了後に、コンサルティングの日時の調整を、行ないます。
できましたら、お申込み時は、フリーメール以外の、届きやすいメールアドレスをご登録くださいませ。
お申込み完了後、スケジュールを調整し、後日メールでご案内させていただきます。
24時間経ってもご連絡がない場合は、迷惑フォルダに振り分けられていないか、ご確認をお願いいたします。
料金は120分で、5万円(税込み)です。
コメント