木村久美

初心者向けのやさしい投資

idecoで損しないために!節税するなら、この証明書がマストですよ^^

こんにちは、木村久美です。年末(もう、そういうことが言える時期に・・!)になると、保険会社から、保険料控除の通知が届きます。同じように、イデコをやっている場合は、こんな通知が、届きます。「小規模企業共済等掛金控除証明書」です。・・漢字が多す...
初心者向けのやさしい投資

59歳自営業の資産形成法「不透明で漠然とした不安がすっと晴れました」

こんにちは、木村久美です。老後が身近に感じるようになると、ふと、このままで大丈夫なのだろうか、と不安がよぎることがあります。その不安は、安心に変えることが可能ですよ。周りのやり方が参考になるとは限りません。生活スタイルは、それぞれですものね...
初心者向けのやさしい投資

老後の不安を解消するため方法「わたしの年金は、いくらもらえる?」

こんにちは、木村久美です。あなたは、老後生活の不安を解消することが可能です。第一歩が、「年金がいくらもらえるのか」を知ることです。老後の収入は、主に、年金になります。収入がいくらか分かれば、それで足りるのか、足りないのかが分かります。足りな...
お客さまの喜びの声

52歳主婦、投資に正解は無いとは言え納得いくアドバイスが欲しいのです

こんにちは、木村久美です。50代から始める、効率的な貯蓄法が、わかります。なかなか行動を進めることができない、という悩みから開放されるでしょう。情報が気軽に入手できるようになり、便利な時代になりました。一方で、混乱が生じ、なかなか前に進めな...
初心者向けのやさしい投資

50代の資産形成「お金の価値が下がり続ける昨今、投資は必要だと改めて感じています」

こんにちは、木村久美です。お金の価値が下がる。預金は全然増えない。この先大丈夫だろうか?という不安は、解消することが可能です。やることは、意外にシンプルです。それでいて、お金が育つ環境が、整ってくれます。あなたの行動次第で、資産形成は、変わ...
初心者向けのやさしい投資

50歳独身の貯蓄法「年金が月10万円ちょっとしかない」と気付き、焦り始めたあなたへ

こんにちは、木村久美です。老後に受け取れる年金額は、ねんきん定期便を見たら、分かります。「これまでは意識せず捨てていたけど、よく見たら、年金額が低いことに気づきました。どうしたらいいですか?」というご相談が、増えております。ご安心ください。...
お客さまの喜びの声

50代主婦の、はじめての資産運用。NISAで、64万円の利益です。

こんにちは、木村久美です。あなたは、時間を味方につけ、お金を増やしていくことが可能です。おこなうことは、とっても、シンプルですよ。異なる性質をもつ商品を組み合わせて、もっておく。年に1回、メンテナンスをする。これだけです。将来の不安が、安心...
お客さまの喜びの声

40代主婦「ずっと不安だった、子ども4人の大学資金もクリアになりました。」

こんにちは、木村久美です。あなたも、納得の資産形成が、期待できるようになります。今や、ネットを見ながら、自己流で始めることが出来る時代です。ところが、何かがキッカケとなり、その運用に自信が持てなくなることがあります。周りから聞いたまま、やり...
初心者向けのやさしい投資

40代独身の看護師さんが、衝動買いの罪悪感を解消し、効率良くお金を貯める方法

こんにちは、木村久美です。お金を効率良く、貯めることができるようになりますよ。上手にやりくりする方法が、身についてくれます。それにより、衝動買いをしても、罪悪感を感じることが、減ってくれます。ふつうは、使えば使うだけ、お金はどんどん減ります...
初心者向けのやさしい投資

【満席】年内の「効率良くお金を貯めるための個別相談」枠は、定員に達しました。

こんにちは、木村久美です。昨夜8時のメルマガで、年内のコンサル枠について、ご連絡させていただきました。おかげさまで、募集開始90分で、満席となりました。お申込みいただきました方々へ、心より、御礼申し上げます。今後の流れについて、先程、メール...