初心者向けのやさしい投資 イデコは手数料がかかるから損する? こんにちは、木村久美です。効率良く増やすために、低コストであることは大切です。手数料が低いほど、手取りが増えることに、つながってくれます。では、イデコは、どうでしょうか。・初期手数料:2829円・運用中:年2052円〜7332円の手数料が引... 2022.09.21 初心者向けのやさしい投資
初心者向けのやさしい投資 えっ年金が2割減るってホント?為替ヘッジって何?? こんばんは、木村久美です。将来、年金が2割ほど減る、という話を聞いたことはありませんか?老後資金2000万円問題と同時期くらいに、話題になったことがあります。2割減の報道は、各新聞社でも、トップ記事で取り上げていました。ある新聞社の報道の見... 2022.09.20 初心者向けのやさしい投資
初心者向けのやさしい投資 初心者向けイデコセミナーDVD版のテキストが完成しました。 こんにちは、木村久美です。今日は、コンサルメンバー様の対応と、来週リリースする、「超初心者のための月5000円から始めるイデコ攻略法セミナーDVD、オンライン動画」の準備を行っています。あっという間に、夕方です^^DVD版は、テキストが、セ... 2022.09.20 初心者向けのやさしい投資
初心者向けのやさしい投資 40代独身、老後資金の効率的な増やし方 こんにちは、木村久美です。40代独身の方からの、ご相談が増えています。「このまま老後を迎えてよいものか不安です。今の貯蓄で、老後資金は足りるのでしょうか。」というご内容です。試算させていただくと、預金のみでは対応が難しいケースが、ほとんどで... 2022.09.19 初心者向けのやさしい投資
初心者向けのやさしい投資 円安で外貨預金が人気!取り入れるのはアリでしょうか? こんばんは、木村久美です。円安が続き、外貨への注目度が、高まっています。なかでも、外貨定期預金が、人気です。銀行によっては、年3.5%という金利のところもあります。ふだん、お金を増やそうと思ったら外貨を取り入れるといいですよ、とお話していま... 2022.09.18 初心者向けのやさしい投資
初心者向けのやさしい投資 知識ゼロからの資産運用!47歳会社員、イデコで合計13万円のプラスです。 こんばんは、木村久美です。あなたは、老後資金を、効率良く貯めることが可能です。大注目なのが、イデコです。最低でも、15%の税金が、安くなってくれます。イデコの金融商品は、定期預金などの元本保証タイプのほか、投資信託を選ぶこともできます。定期... 2022.09.17 初心者向けのやさしい投資
初心者向けのやさしい投資 イデコで増やすための資産運用セミナー。いつでも気軽に視聴できる!動画版もあります^^ こんにちは、木村久美です。今月27日(火)にリリースする、「超初心者のための月5000円から始めるイデコ攻略法セミナーDVD、オンライン動画」の準備を、着々と進めております。その動画版が、本日、完成しました^^パソコン、スマホ、タブレット、... 2022.09.16 初心者向けのやさしい投資
初心者向けのやさしい投資 50代からの資産運用。個別相談を受け、早いスピードで一つ一つクリアになっています。 こんにちは、木村久美です。午前中は、3か月コースの方の、個別相談でした。午後以降は、明日の企業さまセミナーのリハを行います。個別相談は、来月で満了を迎えられる方です。NISAとイデコの設定サポートを、おこないました。受講者さまの中には、以前... 2022.09.15 初心者向けのやさしい投資
初心者向けのやさしい投資 資産運用に興味があるけど・・月1万円の積立投資って意味ないでしょうか? こんにちは、木村久美です。資産運用について、よくいただくご質問の一つです。資産運用に興味がありますが、いきなり大きな金額は、ちょっと抵抗が・・。月1万円の積立投資って意味ないでしょうか?いえ!そのようなことは、ございません。とても意味がある... 2022.09.14 初心者向けのやさしい投資
保険のじょうずな選び方 人気のある死亡保険に加入したものの、こんな不安なケースも。実例でお話します こんにちは、木村久美です。3か月や1年コースのコンサルで、保険の見直し相談を受けることがあります。そのときに感じることがあります。死亡保障が、全然足りていないケースがあるのです。聞き進めていくと、多くの方に共通しました。保険ショップの方に、... 2022.09.14 保険のじょうずな選び方