木村久美

初心者向けのやさしい投資

イデコ初心者が、上手に増やすための商品の選び方

こんにちは、木村久美です。イデコの加入者数が、ますます増えています。毎月、約4万人ペースで増えています。が、6月度の最新調査では、ナント、5万5千人も増えていました!最大の魅力は、毎年の税金が、15%以上安くなることです。ふつうに貯めながら...
お客さまの喜びの声

40代会社員の方が、イデコで11万8789円の利益です。 

こんにちは、木村久美です。老後資金を増やす方法は、意外に、シンプルです。知識ゼロでも、着々と資産形成ができるようになりますよ。40代会社員の方の、お金を増やしている事例を、ご紹介させていただきますね。イデコ(個人型確定拠出年金)を利用なさっ...
初心者向けのやさしい投資

51歳自営業「国民年金を払うのをやめようかと・・」の後日談

こんにちは、木村久美です。老後資金をテーマに、お話させていただきますね。51歳自営業の方からの、ご質問です。国は当てにならないから、国民年金を払うのをやめようかと思うのですが・・。支払いをやめた分を、投資にまわしてはどうでしょうか。結論から...
初心者向けのやさしい投資

43歳会社員、年収470万円です。退職金代わりにイデコはどうなのでしょうか。

こんにちは、木村久美です。40代になり、老後資金への意識が高まるケースが増えています。3年前の、老後資金2000万円問題がキッカケ、という方も少なくありません。会社員の方から、次のようなご質問をいただきました。43歳会社員、年収470万円で...
お客さまの喜びの声

47歳主婦「初心者でも、ちゃんと資産運用デビューできました^^」

こんにちは、木村久美です。「これで、ほったらかしでいいんですね♪」と、投資デビューできた安堵感と、喜びを、感じていただけますよ^^今日も、お一人、資産運用デビューできました。やることは簡単です。ただ、少しだけ押さえておくべきポイントはありま...
初心者向けのやさしい投資

利回り7%「みんなで大家さん」メリットデメリットを検証

こんにちは、木村久美です。利回り7%という、注目を集めている運用法があります。「みんなの大家さん」です。投資商品でありながら、過去に元本割れしたことがない、という実績もあります。高い利回りで運用できているのは、ある仕組みを導入しているためで...
初心者向けのやさしい投資

超初心者のはじめての投資「NISAってしたほうがいいの?」

こんにちは、木村久美です。お金を増やしたいと調べていくと、NISA(ニーサ)にたどり着くことが多いかもしれません。「NISAをしたほうがいい?」と聞かれたら、イエスと答えます。お金がいくら増えても、税金がゼロ円です。その分、手取りを増やすこ...
お客さまの喜びの声

59歳自営業、NISAで資産運用をスタートしたご感想「カルチャーショックであり、とても濃い時間でした。」 

こんにちは、木村久美です。老後までの年数が近づいてくるにつれ、次第に不安が増してきた・・というケースは、少なくありません。その不安は、短期間で、スルスル解消いただけます。お金の育ち方を理解すると、今の時間が大切であることに、お気づきいただけ...
プレミアム会員さま専用ページ

保護中: 【プレミアム】利回り7%「みんなで大家さん」メリットデメリットを検証

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
初心者向けのやさしい投資

38歳のお金の貯め方、増やし方。会社からの給料だけでやっていこうという考えに危機感持つべきですか?

こんにちは、木村久美です。お金のことに意識が向くタイミングは、さまざまです。ご結婚や出産、住宅購入などなど。きっかけが、お友達の影響であることも、少なくありません。次のようなお悩みには、どう対処したらいいのか?考えていきますね^^周りの同い...